御朱印めぐり

神社仏閣をめぐるのが好きです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

来迎寺@前橋市下大島町

来迎寺様にお参りに行ってまいりました こちら旧道沿いの入り口です駒形バイパス沿いの入り口は墓地の入り口のようです ご門からの景色 きれいで素敵です 立派な枝ぶりの松です 素敵なお庭を眺めさせていただきました 本堂 楚々としたお庭が素敵なので 何枚…

若一王子神社@前橋市下沖町

若一王子神社様にお参りに行ってまいりました 手水舎 アヒルさんのように見えます かわいい ご由緒 狛犬様 拝殿 本殿 右裏手の末社様 前橋市下沖町71 駐車場はありません 付近の道も狭めです

龍雲寺@世田谷区野沢

龍雲寺様にお参りに行ってまいりました 静かで素敵なお庭です 鐘楼 本堂 松 通用門でしょうか たぬきさん お庭がとても素敵だったのでもう一枚 御朱印です 初穂料はいただいておりませんとのこと お気持ちで賽銭箱に入れてくださいとのことでした 御朱印に挟…

野沢稲荷神社@世田谷区野沢

野沢稲荷神社様にお参りに行ってまいりました 手水舎 金網がしてありました 拝殿 狛犬様 拝殿近くにひかえていらっしゃいます 神楽殿 これからお囃子の練習が始まるそうです 本殿 裏側の鳥居 神社様角の外側にいらっしゃいました 世田谷区野沢2-2-13 駐車ス…

稲荷神社@深谷市血洗島

稲荷神社様にお参りに行ってまいりました 一万円札の肖像となる渋沢栄一さんの生家「中の家」の前です 拝殿 深谷市血洗島 中の家見学に行くと神社様が見えたのでお参りしました 車を止めるところはありません

島護産泰(しまもりさんたい)神社@深谷市岡

島護産泰神社様にお参りに行ってまいりました ご由緒 参道 長い参道が素敵です 手水舎 お水はありませんでした 拝殿 左サイドです 真ん中のアップです なんだかとってもかわいらしく感じました 本殿の奥です 鳥居がさみしいことになっていました 本殿 お庭を…

岡廼宮(おかのみや)神社@深谷市岡

岡廼宮神社様にお参りに行ってまいりました ご由緒 木造に瓦屋根の鳥居です 御神木でしょうか 大きな木です 手水舎 お水はありませんでした 拝殿 立派な彫り物 本殿 本殿にも立派な彫り物がされています 本殿の左サイドです 本殿の右サイドです 稲荷神社様 …

寅稲荷神社@深谷市岡

寅稲荷神社様にお参りに行ってまいりました ご由緒 狛犬様 参道を進むと古墳の上に寅稲荷様です 階段の上の方が崩れていて少し怖かったです 階段を上から撮ってみました 手水舎 お水はありませんでした 拝殿 左サイドです 本殿 この鳥居の先から空気が変わり…

天王宮@前橋市西善町

天王宮様にお参りに行ってまいりました 西善緑地の隅っこに鎮座される小さな神社様です 前橋市西善町 西善緑地内 西善公民館のところに車おけます

了覚寺@前橋市上泉町

了覚寺様にお参りに行ってまいりました 置き忘れた虫取り網が夏休みの終わりを告げているようでした 前橋市上泉町1926 広い駐車場があります

四体大明神社@前橋市房丸町

四体大明神社様にお参りに行ってまいりました 前橋市房丸町 前橋市立第七中学校の南 日進第一そばです 道端の小さな神社様で駐車場はありません ゼブラゾーンに停めさせていただきました すみません

八坂神社@前橋市文京町

八坂神社様にお参りに行ってまいりました 手水舎 狛犬様 拝殿 御賽銭箱は地中というか拝殿の中に埋まっていました 賽銭泥棒よけなんでしょうね 雷電神社様 菅原神社様 左横に並んでいる庚申塔など 前橋市文京町4-1-16 裏手の細い道から入ると境内に車が停め…

井堤神社@高崎市井出町

井堤神社様にお参りに行ってまいりました 神社様に入る道のところです 神社様はこの道をもう少し行きます 遠景です 緑が素敵です 拝殿 裏手の末社様 かわいい 拝殿から鳥居を臨む 高崎市井出町1795 車おけます

大円寺@高崎市井出町

大円寺様にお参りに行ってまいりました ご門 かわいらしいです ご由緒 門脇のお地蔵様 手水舎 本堂 阿弥陀堂 遠景 こちらは門の外です ご門を横から 高崎市井出町 井堤神社様となり 広い駐車場があります

稲荷神社@伊勢崎市波志江町

稲荷神社様(お樫稲荷古墳)にお参りに行ってまいりました 伊勢崎市民球場に向かう道沿いにひっそりとおわします 狛犬様 気がつかなければ通り過ぎてしまいそうな手水舎 可愛らしいサイズです 右手奥です から少し手前に下がってきます 不動明王 きっと神仏共…

金山地蔵尊@品川区小山

金山地蔵尊様にお参りに行ってまいりました かわいらしいお地蔵様が… 品川区小山5ー8ー7 三谷八幡神社となりです

三谷八幡神社@品川区小山

三谷八幡神社様にお参りに行ってまいりました 閑静な住宅街に立派な鳥居がみえます 手水舎 狛犬様 拝殿 木の向こう側が本殿ですが、よく見えません… 拝殿側から鳥居をのぞむ 左手には稲荷神社様 なぜ柵があるのでしょうか… 神楽殿 お庭 社務所にはこのような…

氷川神社@練馬区高野台

氷川神社様にお参りに行ってまいりました 笹目通り側から 夏空の青さが都会であることを忘れさせます 夏のステキな一枚 幹線道路沿いなのに喧騒を感じない落ち着いた雰囲気です 狛犬様 ご由緒 拝殿 本殿 左手の末社様 稲荷神社様です 右手末社様 春日神社様 …

赤城神社@前橋市荒口町

赤城神社様にお参りに行ってまいりました 拝殿 拝殿側から鳥居をのぞむ 左側末社様 本殿 裏手の末社様達 竹林があります この竹林がとても神秘的で近寄りがたい感じを醸し出しています 鳥居からの遠景 前橋市荒口町30 荒口町公民館隣 車おけます

諏訪神社@高崎市高関町

諏訪神社様にお参りに行ってまいりました かわいらしい鳥居です 右側の末社様 左側階段を降りた所の末社様 鳥居からの風景 高崎市高関町185-1 駐車場ありません 付近の道もとても狭く車でのお参りは控えた方が良さそうです

八幡宮@前橋市文京町

久方ぶりに八幡宮様にお参りに行ってまいりました 手水舎 屋根のかけかえ工事中でした ご由緒 拝殿 裏から本殿を 北側の入り口です 前橋市文京町2-21 文京町2丁目自治会館となり 北側に車おけます

六供八幡宮@前橋市六供町

久しぶりに六供八幡宮様にお参りに行ってまいりました 夏空に朱の鳥居が映えます 鳥居の右横です 力石 大きなクスの木 手水舎 灯篭 拝殿 ご由緒 西側の鳥居 裏手の末社様方 弁財天様 大きなクスの木の側です 北側(公民館側)の鳥居 鳥居から大きなクスの木を…

荻窪神社@前橋市荻窪町

一年超ぶりの荻窪神社様です 昨年は茅の輪くぐりの頃にお参りに来ましたので… 30℃超えの青空と草いきれと蝉の鳴く声が夏を濃厚に演出しています 鳥居の左側です 無数の庚申塚のようなものがあります 鳥居の左横です 年季の入った灯籠 拝殿の手前右側です 右…

大徳寺@前橋市小相木町

大徳寺様にお参りに行ってまいりました 夏の日差しが容赦なく降り注いでいます ガネーシャ様に見えるのは私だけ? 本堂へ続く小径 小径から少しそれて駐車場側になります お稲荷さんでした 素晴らしい枝ぶりの松です 地蔵堂 本堂 手水舎 見事な枝ぶりの松 本…

富士浅間神社@前橋市小相木町

富士浅間神社様にお参りに行ってまいりました 入ってすぐ左側です とてもきれいにお花が植えられていました 桜でしょうか 灯篭 狛犬様 拝殿 龍 左手奥です 裏手になります 前橋市小相木町118-4 駐車場は無いようです となりの大徳寺様にもお参りしたので、こ…

御嶽山神社@高崎市上大類町

御嶽山神社様にお参りに行ってまいりました 入り口には寛盛院寛養行者碑 拝殿 右手の末社様 左手です 可愛らしい… 高崎市上大類町 求人ジャーナルさんの東になります 車おけます

妙見寺@伊勢崎市境西今井

土用の丑の日、妙見寺様ほうろく灸のご祈祷に行ってまいりました このような書と絵がお寺の中に飾ってあります 百会のツボに効きます 結構熱いです ほうろく灸の限定ご朱印です こちらはお盆時のご朱印 法華経の一節が書いてあるとこのです 書き置きでしたが…

武士神社@伊勢崎市境上武士

武士神社様にお参りに行ってまいりました 手水舎は使われていないようでした 西側の鳥居です 雨上がりの朝の空がきれいです 拝殿 左手の末社様 灯篭 本殿 左手です 左の角です お稲荷さんのようです 裏手です 右手です もう片方の灯篭 鳥居から 伊勢崎市境上…

極楽寺@前橋市亀里町

極楽寺様にお参りに行ってまいりました 早朝に座禅会が行われているようです 門のわきにいらっしゃいます 松の木にはすが浮いている光景が素敵です 本堂 ハスが元気です お庭には大きな木 竹林とあじさい 緑が目にまぶしいです 精進童子 こちらも大きな桜で…

日枝神社@前橋市山王町

日枝神社様にお参りに行くと 土用のご祈祷ということで いつもしまっている拝殿の扉が開いており 準備作業をされていました なんだかラッキーです お天気も良く 着々と準備されていました 久しぶりに気持ちのいい青空です 前橋市山王町 車おけます