御朱印めぐり

神社仏閣をめぐるのが好きです。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

菅原神社@前橋箱田町

箱田町の菅原神社様にお参りに行ってまいりました 今日も鳥居と青空のコントラストが美しいです 本殿 前橋市箱田町1618 西箱田公民館敷地内です 駐車場あります

城山稲荷神社@本庄

城山稲荷神社様にお参りに行って来ました 長い参道です お約束の本庄カルタ 参道より本殿をのぞむ 御神木の大ケヤキ 旧社殿の鬼瓦だそうです 手水舎 蓋がしてあり使えませんでした 本殿 本殿の裏に 天手長男神社様 琴平神社様 竹林もありました 見上げると …

藜稲荷神社@前橋

藜(あさぎ)稲荷神社様へお参りに行ってまいりました 公園の中に小さなお社がありました 前橋市文京町1-39 駐車場はありません

諏訪若御子神社@前橋

本日は諏訪若御子神社(すわわかごこじんじや)様にお参りに行ってきました となりの諏訪会館の建物が参道のすぐ脇です 手水舎 本殿 御神木 前橋市城東町2ー8ー15 諏訪会館隣です 駐車場はありましたが、入り口が閉鎖されており入れませんでした 参拝者用では…

泉龍院@桐生

桐生厄除け薬師 泉龍院様にお参りに行ってまいりました ここを入っていきます 車で通れるのですが、敢えて参道を歩いてみました 桐生かるたなのでしょうか 山門をのぞむ 紅葉の時期にはさぞかし美しい景色と想像していました 山門 仁王像 秋晴れの旧鐘楼堂 …

桐生天満宮@桐生

桐生天満宮様にお参りに行ってまいりました ちょうど鳥居の前が道路工事中で、正面写真が撮れませんでした 一の鳥居から本殿方面をのぞむ ご神木の大銀杏 水車 手水舎 お風呂のように蓋がされていていました 本殿 本殿の門の前に写真撮影は禁止と書いてあっ…

御九日祭

飯玉神社様も17日は御九日祭(神嘗祭)だそうです のぼりが立っていました

ふらっ〜っと日枝神社様へ

思い立って日枝神社様へお参りに行ってまいりました 秋の大祭が17日にあるようで のぼりが立っていました しめ縄も新しくされたようです

菅原神社@前橋日輪寺町

菅原神社様にお参りに行ってまいりました 日輪寺様のおとなりです 裏手にありました 松尾芭蕉 古池や蛙飛び込む水の音 句碑 前橋市日輪寺町 日輪寺様から直接入れます

日輪寺@前橋

日輪寺様へお参りに行ってまいりました 総門になるのでしょうか… 仁王像 手水舎 ひしゃくではなくコップ的なものが浮いていました この落ち葉の雰囲気、すっかり秋の光景です 十一面観世音像は宝物庫の中におわします ご開帳の1月11日にお姿を見ることがで…

淡島神社@前橋

淡島神社様と代田神社様にお参りに行ってまいりました 同じ敷地内におわします 西側の入り口 手水舎 お水は出ませんでした 代田神社様 淡島神社様 御神木だと思います 東側入口 落ち葉が積もって、すっかり秋の様相です 前橋市南町3-46 宮司様なのか神社様の…

八幡宮@前橋

八幡宮様にお参りに行ってまいりました 御由緒 手水舎 蛇口になってました 本殿 北側の入り口より 前橋市文京町2-21 前橋清陵高校隣 文京町二丁目自治会館の敷地内です 車は北側のところに置けなくもなさそうでした

大胡城跡

養林寺様にお参りに行った後に大胡城跡まで足を伸ばしました と言ってもすぐ裏山の感じでしたが… 本丸跡 こちらも 夏草や兵どもの夢の跡 な感じですね 本丸跡から大胡の街をのぞむ あいにくの曇り空で赤城や遠くの山並みは見えませんでした

前橋四公祭 その六

養林寺様にお参りに行ってまいりました 山門 手水舎 十三重 本堂 芝生がきれいです 樹齢400年の松 お手入れ中でした ワンチャンがお昼寝 かわいい そして本堂方面から樹齢400年の松 本堂より山門の方をのぞむ 徳川家供養塔 家康、秀忠、家光、家治などの…

前橋四公祭 その五

前橋四公祭の御朱印をいただきに、 龍海院様にお参りに行って参りました 駐車場では仁王像がお出迎えです お約束の町案内 山門前のお地蔵様 山門 龍海院様について こちらはまだ山門の外の駐車場側です 山門の中の仁王像 手水舎 座禅堂 お約束の 目で見せて …

箕輪城跡

東向神社様にお参りして、少し足を伸ばして箕輪城跡も行ってまいりました お城後はきれいに整備されていて一周散歩道になっていました 駐車場からこの道を登っていきます 散歩道はきれいに整備されていて歩きやすいのですが、 階段や舗装されていないところ…

東向八幡宮@箕郷町

本日は東向八幡宮様にお参りに行ってまいりました 秋晴れが素敵な本日です 本殿 ご由緒 手水舎 裏手には祠がいくつか… 高崎市箕郷町西明屋4 本日は宮司様がお留守だったので という看板がかかっており、 御朱印はいただけませんでした 駐車場鳥居脇から入れ…

前橋四公祭 その四

松平家ゆかりの孝顕寺様にお参りに行ってまいりました 本堂 十三重 松平直克公のお墓 孝顕寺様は二度目のお参りですが、 ご住職様がいつも優しくて感動します 新しいパンフレットができたのでお待ちくださいと、 新しい前橋歴史散策ガイドブックをくださいま…

前橋四公祭 その三

続いて元景寺様にお参りに行ってまいりました 山門 山門から本堂をのぞむ 鐘楼 鐘がありません… 由来 水子地蔵様 天満天神様 羽階大権現様 薬師如来様 子育地蔵様由来 本堂 御朱印です ご住職様が一人一人対応してくださり御朱印を押すとりんを鳴らしてくだ…

倭文神社@伊勢崎

本日は倭文神社(しどりじんじや)様にお参りに行ってまいりました 秋晴れの青空に鳥居がはえます 少し荒れてしまっているのかなと思いましたが、不思議と気持ちの落ち着く神社様です 本殿 銀杏がたくさん落ちていました 裏手には 八坂神社様 看板が立っていま…

前橋四公祭 その二

次にお参りにうかがったのは光厳寺様です 山門 こちらは使われていないようです 立派な松の木をバックに 色々な文化財が収められているようです 山門の前に掲げてありました 山門 このような文化財が収められているそうです ひときわ目を引くラカンマキ いい…